19歳の酒 公式ブログ › 2015年04月
『19歳の酒』について
※この記事はTOPに表示されます。新着更新記事は以下より表示いたします
泥だらけの田んぼで足が抜けなくなった事ありますか?
あぜ道に座り込んで青空見上げてオニギリ食べた事ありますか?
そして、お米が日本酒に生まれ変わる時の音を聞いた事がありますか?
まだお酒が飲めない19歳。
そんな時から自ら、田植え→稲刈り→お酒の仕込みを経験して
20歳を迎えて初めて口にする日本酒が自分達で造ったお酒だったら・・・
めちゃくちゃ素敵だと思いませんか!?
そんな19歳の若者達を情熱溢れる酒屋と酒蔵さんや農家さん、
そして愛情たっぷり飲食店さん達がサポートします!!
という事で・・・
2023年3月31日時点で満19歳の、関西一円に住む男女求む!!
【参加費用】各回現地(滋賀県東近江市)までの各自交通費実費のみ
【募集期間&人数】2023年5月上旬頃まで
【年間スケジュール】
★酒米の田植え 2023年5月中旬~下旬
★案山子作り 2023年7月下旬~8月上旬
★酒米の稲刈り 2023年9月後半の日曜日予定
★お酒の仕込み体験 2024年2月に予定
★搾りあがったお酒をタンクから利き酒 2024年3月上~下旬の日曜日予定
★2024年4月上旬~ 『19歳の酒』発売開始!協力飲食店さんでも提供開始
【『19歳の酒』に関するお問い合わせ】 19sake@gmail.com
興味を持ってくださっている19歳もしくはお知り合いの方は、上記メールよりお問い合わせ下さい。
泥だらけの田んぼで足が抜けなくなった事ありますか?
あぜ道に座り込んで青空見上げてオニギリ食べた事ありますか?
そして、お米が日本酒に生まれ変わる時の音を聞いた事がありますか?
まだお酒が飲めない19歳。
そんな時から自ら、田植え→稲刈り→お酒の仕込みを経験して
20歳を迎えて初めて口にする日本酒が自分達で造ったお酒だったら・・・
めちゃくちゃ素敵だと思いませんか!?
そんな19歳の若者達を情熱溢れる酒屋と酒蔵さんや農家さん、
そして愛情たっぷり飲食店さん達がサポートします!!
という事で・・・
2023年3月31日時点で満19歳の、関西一円に住む男女求む!!
【参加費用】各回現地(滋賀県東近江市)までの各自交通費実費のみ
【募集期間&人数】2023年5月上旬頃まで
【年間スケジュール】
★酒米の田植え 2023年5月中旬~下旬
★案山子作り 2023年7月下旬~8月上旬
★酒米の稲刈り 2023年9月後半の日曜日予定
★お酒の仕込み体験 2024年2月に予定
★搾りあがったお酒をタンクから利き酒 2024年3月上~下旬の日曜日予定
★2024年4月上旬~ 『19歳の酒』発売開始!協力飲食店さんでも提供開始
【『19歳の酒』に関するお問い合わせ】 19sake@gmail.com
興味を持ってくださっている19歳もしくはお知り合いの方は、上記メールよりお問い合わせ下さい。
たくさんのご応募お待ちしております!!!
2015年04月05日
第三期「19歳の酒」ファイナル!!!!!
多くの人達と一緒に企画している「19歳の酒」プロジェクト。
未成年である19歳の時に、田植え・稲刈り・酒造り体験をし、自分たちが携わったお酒で20歳の乾杯をしようという企画「19歳の酒」。
とうとう第3期生の若者が造りあげた「19歳の酒」が完成しました!
うぅぅ、感動・・・。

田植えして、

いい天気に恵まれたよなー。

みんなで植えた米を刈り取る。感動-。

青春やわー。




酒造り体験。結構本格的でした。

そして、完成!!!!!

参加してくれた人達の名前と写真。
お酒のラベルの文字は、参加しれくれた谷川さんが書いてくれましたよ!

写真左が谷川さん。右は親友の藤本さん。

嬉しいなー!マジで嬉しいぞ!
「大治郞」醸造元の畑酒造さんが、猛烈に旨い酒に仕上げてくれました!
今までやたらと旨かったのに、今期更にパワーアップしている気がする!!!!!
酒屋3店舗で販売開始しました。
若者達のアツき思いと、本格的な旨さを持つ純米無濾過生の味わいをご体験あれ!!!
清酒「19歳の酒」の売り上げの一部は、「19歳の酒プロジェクト」で若者達を支える活動費の一部として活用されます。これからの若者を、我々飲み手でサポートしましょう!
俺も買って飲むでーーーーー!!!!!
★「19歳の酒」販売店★
『白菊屋』http://shiragikuya.com/
『地酒のにしじま』http://nishijima.ocnk.net/
『かどや酒店』http://kadoyasake.com/
★19歳の酒プロジェクト お問い合わせ★
19sake@gmail.com
未成年である19歳の時に、田植え・稲刈り・酒造り体験をし、自分たちが携わったお酒で20歳の乾杯をしようという企画「19歳の酒」。
とうとう第3期生の若者が造りあげた「19歳の酒」が完成しました!
うぅぅ、感動・・・。

田植えして、

いい天気に恵まれたよなー。

みんなで植えた米を刈り取る。感動-。

青春やわー。




酒造り体験。結構本格的でした。

そして、完成!!!!!

参加してくれた人達の名前と写真。
お酒のラベルの文字は、参加しれくれた谷川さんが書いてくれましたよ!

写真左が谷川さん。右は親友の藤本さん。

嬉しいなー!マジで嬉しいぞ!
「大治郞」醸造元の畑酒造さんが、猛烈に旨い酒に仕上げてくれました!
今までやたらと旨かったのに、今期更にパワーアップしている気がする!!!!!
酒屋3店舗で販売開始しました。
若者達のアツき思いと、本格的な旨さを持つ純米無濾過生の味わいをご体験あれ!!!
清酒「19歳の酒」の売り上げの一部は、「19歳の酒プロジェクト」で若者達を支える活動費の一部として活用されます。これからの若者を、我々飲み手でサポートしましょう!
俺も買って飲むでーーーーー!!!!!
★「19歳の酒」販売店★
『白菊屋』http://shiragikuya.com/
『地酒のにしじま』http://nishijima.ocnk.net/
『かどや酒店』http://kadoyasake.com/
★19歳の酒プロジェクト お問い合わせ★
19sake@gmail.com
Posted by 19sake at
16:51
│Comments(0)